此間かいたRuby拡張の記事、C++アドベントカレンダーに追加できないから参加ができない #cpp
C++でRuby拡張作る記事書いた
C++で作るRuby拡張 https://qiita.com/S_H_/items/3d0aa25e461223030920 #Qiita #cpp
ほとんど回帰していったのでは #cpp
C++江添本のおかげか、この記事最近よく読まれてる
C++を学ぶにあたって参考にした書籍・Webサイト https://qiita.com/S_H_/items/2a892fefa98ebbf38f28 #Qiita #cpp
とりあえず、Tataraにstd::vector<double>のclassを追加した
調べてたらRVOとか出てきたけどそれで速くなるかはわからんしなぁ #cpp
TataraってRubyのgemを作るのにC++で拡張させているんだけど、引数でコピーが作成されていてだいぶ遅いのかもしらん #cpp
見てきたけど、あれ初心者が学習の記録として書いてる感がある #cpp
ほう #cpp
型名が必要そうな部分に関しては指定しないといけないだろうけど、それ以外で指定しなくていいのか #cpp
これどこにかいてあるんだろうか #cpp
そういえばこれどのへんに書いてある仕様なんだろう、すでに付いている解答は頓珍漢で役に立たないが。
「クラステンプレート内で型名を指定しなくていい理由」 https://teratail.com/questions/203551?sip=n0070000_019&uid=38546 #teratail #cpp
C++20からのラムダでテンプレート使えるやつ、特殊化とかできるんかいな? #cpp
v2.9系列のstableブランチはまだ作成されていない感じ? #cpp
C++でRubyの拡張かけるんだけど、C++強い人と拡張機能作ってみたい #cpp
C++er丼のアップデート準備を始めます #cpp
C++のWebフレームワークっぽいものを作ってみた - ゲームリンクスの徒然なる日常 https://gamelinks007.hatenablog.com/entry/2019/06/23/200532 #cpp
ひとまず、自作C++Webフレームワークのコマンド欲しいものは実装完了ー
Ruby Kaigi 2019 でのささださんによるRubyでRubyのメソッドとか書こうぜってセッション
https://www.youtube.com/watch?v=PZDhXPgt98U&feature=share #cpp